[オンデマンドウェビナー]
ULTRUS™ポートフォリオの新しいサステナビリティ機能のご紹介

スコープ3カテゴリ1の排出量管理に役立つ「購入した製品・サービス」モジュールをはじめとする、ULTRUS™ソフトウェアのポートフォリオの一部を構成する最新のサステナビリティ機能についてご紹介します。
ULTRUS™ソフトウェアポートフォリオに含まれ、数々の賞を受賞したUL 360 ESGデータ管理プラットフォームの最新機能について詳しくご紹介します。
弊社のサステナビリティソフトウェアのエキスパートが、主な機能や実際の用途について解説し、これらの革新的なツールが、お客様のサステナビリティ関連イニシアチブの推進にどのように役立つかをご説明します。
エキスパートが新しい「購入した製品・サービスモジュール」の概要を説明します
この革新的なアドオンは、スコープ3カテゴリ1 (購入した製品・サービス) の排出量管理に以下の点で役立ちます。
排出量の測定、管理、削減を支援
サプライヤーデータの統合を効率化
高度な排出係数マッピングを利用
効果的な脱炭素戦略を開始
新たに追加されたISSB関連コンテンツを詳しくご紹介
国際財務報告基準 (International Financial Reporting Standards: IFRS) の国際サステナビリティ基準審議会 (International Sustainability Standards Board: ISSB) の指針に沿った多数の新機能が追加され、負担の少ない方法で必要なデータを取得し、確固とした監査証跡を維持できるようになりました。この新機能は、ISSBに基づく各国の規制に沿った効率的なデータ管理を可能にします。
ぜひこの機会に、ULTRUS™ソフトウェアを利用してサステナビリティの取り組みを強化できる新しい方法をご確認ください。
講師
環境・サプライチェーン事業部 サステナビリティグループ マネージャー 織戸 香里
公開日
2025年6月12日
- 本コンテンツは視聴無料です。
- 本コンテンツの知的所有権はUL Solutionsにあります。無断での録音・転用配布・放送は禁止されています。
- 資料ダウンロードは、企業アドレスでのお申込みに限らせていただきます。
- 同業者様によるお申し込みはご遠慮ください。お問合せさせていただく事がございます。
- 本コンテンツは一般的な情報を提供するもので、法的並びに専門的助言を与えることを意図したものではありません。
- 本コンテンツの運営及び内容に関するお問合せは、こちらまでご連絡ください。
- ご登録いただきましたメールアドレスに関連情報等を配信させていただくことがありますが、いつでも配信停止可能です。