[EU] 電子登録システム、UWB決定、一般製品安全指令整合規格

2014年10月8日、欧州委員会は、製品情報などを登録する新システムeCompliance systemの検討に入った模様です。現在考えられるオプションは以下となっています。

0.  現行どおり何もしない
1.  欧州委員会として中央登録システムを持つ
2.  1と同様であるが強制力を持つ
3.  経済担当者が個別のシステムを持つ
4.  電子ラベルに特化する

これらに関して2014年11月30日まで利益関係者は意見を提出可能となっています。

2014年10月9日に、UWBの周波数要求などの決定2007/131/ECが更新されています。
以下内容が記載、更新されています。

  • Article 2 EIRP、平均EIRP、ピークEIRP、総放射電力密度の定義修正、最大EIRP定義削除、オンボードエアクラフト、LTI定義追加
  • Article 3加盟国への要求変更
  • 2015年2月1日から有効
  • 一般リミットのLow duty cycle (LDC)、Detect and avoid (DAA)を使用した場合の緩和
  • トラッキングシステムの追加
  • 列車使用リミットの変更
  • オンボードエアクラフトのリミット追加
  • センシングデバイスのリミット追加と変更

詳細はウェブサイトをご参照ください。(言語:英語)
⇒ EC Decision 2014/702/EU

 

2014年10月10日に一般製品安全指令 2001/95/ECの整合規格が更新されています。
⇒ 詳細は こちら をご参照ください。(言語:英語)


[米国] KDB更新・発行、24 GHz帯利用

2014年10月6日

890966】 Level Probing Radar, LPR, Tank Level Probing Radar, TLPR, 15.256
※FM CWの技術資料追加

2014年10月10日
937606】 Test Site Requirements for Part 15 and 18 Devices Operating Below 30 MHz
※新規 基本はオープンサイトの測定を優先。オープンサイトとの十分な相関が取れるのであれば暗室は認められる。この意味は、少なくともオープンサイトでの30mの値を取得し、実際に測定する3mまたは10mにおけるオープンサイトと暗室の相関を確認した後でなければ暗室の使用は認められない。(この場合のオープンサイトはグランドプレーン不要。EN 300 330ではグランドプレーンが要求されるので注意)

634817】 2.102, Frequency Range, Certification
※D01更新(Part 15に関してIEEE 802.11などのチャンネルベースとその他も含めて記載、シグナルブースター関係更新、LTEなども含めて記載方法の簡略化、Appendix AをD02へ)
※D02追加(Part  90の周波数アサインなどの追記等)

2014年10月14日
980285】 OET Fee Schedule; Section 1.103; Equipment Authorization Fee
※申請費用の見直し(通常申請 $1265⇒$1365等)

2014年10月16日
941225】 SAR Test Procedures, 3G Devices, 2.5G, GPS/GPRS/Edge, Dual Xfer Mode, 2.1093
※D01:D02、D03、D04を削除しD01に統合
※D06:他の新規発行KDBと整合

726920】 Confidentiality; Sections 0.457 and 0.459; Long-Term Confidentiality; Short-Term Confidentiality
※すべての文書を統合。永久、短期機密は明確に分類。TCBは従来認められていたマニュアル、内部写真などはFCCに都度確認しない限り永久機密にはできない

2014年10月17日
926956】 Permissive changes to UNII devices
※Q1、Q7、Q9修正 Q1:すべての申請は新ルールか旧ルール化を明示する。新ルールの場合は、Grant Note 38または39を記載すること。Q7:U-NII-3バンドでの動作、及び250mW伝導パワー未満での動作について、「旧規則」に基づき承認されている特定の固定屋外デバイスのアンテナ要求事項適用について特定条件の明確化。Q9:TDWRで動作するデバイスは、暫定手順(KDB 443999)に基づくことを明確化

905462】 Section 15.401 UNII / DFS Test Procedures
※添付文書変更なし。説明文書追加

248227】 IEEE 802.11, SAR, Sections 2.1093, 15.247, 15E, 90Y (ドラフト再発行)
※IEEE 802.11SAR手順としてドラフトの使用可、ドラフト01より大幅に再構成

204515】 Grantee Code, Modifying Grantee Code, Transferring of Control, Lost Grantee Code Registration Number
※すべてのIDの移行を伴わない場合は、KDB 249634の手順に従うことを明記。§ 2.909参照

971168】 Power measurement of fundamental for licensed devices with bandwidths > 1 MHz
※D02追加、D01はD02を参照し、参照KDBの記載、トレースアベレージの明確化、その他誤記修正

また、2014年10月17日に24 GHz帯のモバイルブロードバンドへの利用提案が提出されています。
詳細は こちら をご参照ください。(言語:英語)

249634】 Change in identification of equipment. §2.933
※§ 2.933に基づく、一部ID変更の手順。すべての変更は、KDB 204515を参照

2014年10月20日
353028】 15.203, 15.204 Antenna Changes, Antenna Modification, Market Antennas not listed in the Application
※Part 15において、いくつかの例外(Subpart D、DFS対象、SAR関連)を除いて、認可されているアンテナと同タイプの低いゲインを持つアンテナは追加の確認なしに販売可能


[カナダ]  RSS-199

2014年10月9日に広帯域無線サービスの2.5 GHz帯の規格RSS-199 — Broadband Radio Service (BRS) Equipment Operating in the Band 2500–2690 MHzが発行されています。CB(認証機関)は1年以内に新規格をスコープに含めることが要求されます。

詳細はウェブサイトをご参照ください。(言語:英語)

  • RSS-199
  • CB Notice 2014-07 Advanced Publication Notice – SMSE-016-14

[日 本] 周波数アクションプラン

2014年10月15日に「周波数再編アクションプラン(平成26年10月改定版)」が公表されています。

⇒ 詳細は こちら をご参照ください。


[規格/規則] TR 103 111IEC 61000-6-7EN 50130-4ECC関連、IEC/TR 61000-1-6CLC/TR 50083-2-2:2014

2014年10月6日

■  ETSI TR 103 111 V1.1.1 
Spectrum requirements for Urban Rail Systems in the 5,9 GHz range

2014年10月9日

■  IEC 61000-6-7 第1版
Generic standards – Immunity requirements for equipment intended to perform functions in a safety-related system (functional safety) in industrial locations

2014年10月10日

■  EN 50130-4:2011 Amendment1:2014 DoP:2015-08-11 DoW:2017-08-11
Alarm systems – Part 4: Electromagnetic compatibility – Product family standard: Immunity requirements for components of fire, intruder, hold up, CCTV, access control and social alarm systems

■  ECC Report 044 
Guidance for radio usage at special events

2014年10月13日 ECC、ERC Draft – Deadline 2014.12.9

■  ECC/REC/(15)01
Cross-border coordination for mobile/fixed communications networks (MFCN) in the frequency bands 1452-1492 MHz, 3400-3600 MHz and 3600-3800 MHz

■  ECC/DEC/(08)01
The harmonised use of the 5875-5925 MHz frequency band for Intelligent Transport Systems (ITS)

■  ECC/DEC/(05)11
The free circulation and use of Aircraft Earth Stations (AES) in the frequency bands 14.0-14.5 GHz (Earth-to-space), 10.7-11.7 GHz (space-to-Earth) and 12.5-12.75 GHz (space-to-Earth)

■  ERC/REC 54-01
Method of measuring the maximum frequency deviation of FM broadcast emissions in the band 87.5 MHz to 108 MHz at monitoring stations

■  ECC/REC/(08)01
The Use of the band 5855-5875 MHz for intelligent transport systems (ITS)

■  Annex 2 of ERC/REC 70-03
Tracking, tracing and data acquisition

■  ECC Report 217
The Use of Land and Maritime Earth Stations on Mobile Platforms Operating with NGSO FSS Satellite Systems in the Frequency Range 17.3-20.2 GHz, 27.5-29.1 GHz and 29.5-30.0 GHz

2014年10月14日

■  ECC/REC/(14)05 
Amateur Radio Licence Examinations for Persons with Disabilities

■  ECC Report 219
Characteristics of PMSE digital video links to be used in compatibility and sharing studies

2014年10月15日
■ IEC/TR 61000-1-6 第1版 正誤表 (Free Download)

2014年10月17日
■ CLC/TR 50083-2-2:2014 
   Interference issues for DVB-T reception in the presence of LTE base station signals

====================
DOP:国内規格の最終発行日
DOW:本規格に矛盾する国内規格の終了日
====================