[イベント]
医療機器の安全規格申請、評価に関する技術相談会
2025年09月17日 - 2025年10月31日 | 伊勢本社or 東京本社or オンライン (Microsoft Teams)

このたび、通常は有償サービスとして提供している医療機器の安全規格申請、評価に関する技術相談を、特別企画として「無料技術相談会」として開催する運びとなりました。弊社の経験豊かなエンジニアがお客様のご相談にお答えしますので、各国への製品上市準備の一助として、この機会を是非ご活用下さい。
なお、本無料相談会は、UL Solutionsでの医療機器・安全規格申請/評価サービスのご利用が初めてのお客様が対象となります。既に評価のご依頼をいただいているお客様においては、いつでも弊社担当者までご連絡ください。
相談内容の例
安全規格申請/評価依頼予定の製品や医療業界への新規参入のため開発に取り組まれている製品において;
- 適用規格を知りたい、適用規格の要求事項の解釈について確認したい
- 60601-1規格及び個別規格の最新状況を知りたい
- 60601-1 に絡むRisk Management File, Usability Engineering File等準備が必要な資料を確認したい
- 北米市場への参入のためUL/cUL認証を取得したい
- 60601-1規格の要求事項(試験項目等)に関する不明点を確認したい
- UL Solutionsの提供可能なサービス、概算費用、所要期間、必要資料/サンプル、部品の選定のポイント、お見積りや業務の流れ等を確認したい
など、貴社のご要望に応じて、上記のようなご相談内容の例に限らずお気軽にご相談いただけます。
お申込みについて
- 対象: 以下の“<主な対応規格>”が適用となる製品とします。
- 実施時間: 最大2時間
- 実施方法:対面* or オンライン
*弊社伊勢本社or 東京本社にお越しいただき、対面により相談会を実施します。東京本社への来社ご希望の場合、エンジニアはオンラインで参加となります。 - 実施期間:2025年9月17日~10月31日
- お申し込み受付期間:2025年10月17日まで
お申し込みいただいた先着10社様に、別途、実施日程調整の連絡をさせていただきます。
<主な対応規格>
IEC 60601-1 医用電気機器-安全に関する一般的要求事項
IEC 60601-1-3 診断用X線装置における放射線防護
IEC 60601-1-6 ユーザビリティ
IEC 60601-1-8 アラームシステム
IEC 60601-1-11 家庭用医療機器
IEC 60601-2-2 電気手術器(電気メス)*
IEC 60601-2-18 内視鏡機器
IEC 60601-2-25 心電計
IEC 60601-2-27 心電計監視装置
IEC 60601-2-28 診断用X線管装置
IEC 80601-2-30 非観血血圧計
IEC 60601-2-34 観血血圧計
IEC 60601-2-37 医用超音波診断装置及びモニター機器*
IEC 60601-2-47 移動式心電計システム
IEC 60601-2-49 多機能患者モニター
IEC 60601-2-60 歯科器械*
IEC 60601-2-63 歯科用口外法用X線装置
IEC 60601-2-65 歯科口内法用 X 線装置
IEC 60601-2-66 補聴器*
IEC 80601-2-77 医療用ロボット(手術用)
IEC 80601-2-78 機能回復ロボット*
ISO 80601-2-56 体温計*
ISO 80601-2-70 CPAP装置*
ISO 80601-2-74 呼吸用加湿器*
*型式評価(IEC Informative Report)のみ対応可能な規格です。
お申込み方法
下記お申し込みフォームの基本情報を入力後、その後送信されるメールにご希望の日時や内容等をご返信いただき、お申し込みを完了させてください。別途実施内容の詳細確認や日程調整のため、連絡させていただきます。万が一、1時間以上経っても確認メールが届かない場合や、ご不明な点がございましたら、CTECH.Marketing.GA@ul.comまでご連絡ください。
※ ご相談内容により、製品資料や実機のご提供等お願いする場合もございます。
※ 上記時間・条件内での対応が難しい内容の場合、実施内容、条件等について相談させていただきます。
(相談の結果、今回お受けできない内容と判断される場合もございますので、予めご了承ください。)
※ 本技術相談での説明内容は、今後依頼される製品の認証を完全に保証するものではありません。
※ 先着順のため、お申込み多数の場合は別途実施に関して相談させていただく場合がございます。
※ 本打合せにて弊社より議事録、成果物等書面の発行はいたしませんので、ご了承ください。
※ 既存のお客様の場合は、有償での技術相談のご案内となりますこと、ご了承ください。